2014年9月30日火曜日

Fergie Debuts New Single 'L.A.LOVE (la la)'

ブラック・アイド・ピース(いや、"元"、ですっけ?w)のファーギーがニューアルバムからの新曲を届けてくれました。


ファーギーは8年くらいアルバムを出していないのですが、現在製作中のようです。


彼女はツイッターで“R u ready 4 this? #LALOVE” 「みんな準備は良い?#LALOVE」とツイートし、曲のリンクを公開しました。



プロデュースはDJ Mustard、キーシャ・コールの曲とかをプロデュースしている人ですね。


今回の曲は2006年に大ヒットしたアルバム「The Dutchess」の曲とも違いますし、去年、映画「華麗なるギャッツビー」に提供した「A Little Party Never Killed Nobody (All We Got)」とも違う路線なので、ニューアルバムでは彼女の新しい側面が見れるかもしれませんね。


ファーギーのニューアルバム(タイトル未定)は2015年の初頭にリリースされる予定です。


Avicii - The Days (feat. Robbie Williams)



アヴィーチーの予定されていた来日がキャンセルになってしまい、非常に残念なのですが、新曲が届きました!しかも、ヴォーカルはロビー・ウィリアムズ(元テイク・ザット)です!


彼の曲としては結構ゆっくりなテンポですね。


この曲は来年に発売が予定されているアヴィーチーのアルバム、「Stories」からのリードシングルです。

実はこの曲、ちょっと前にアヴィーチーのYouTubeチャンネルに間違えてアップされ、その後すぐに消されたのですが、本日公開になりました。

3:13〜くらいのパートがやっぱ良いですね。 爆音で聞いたら楽しそう。で、ちょっと夏を思い出させるような感じも気に入っています。


アヴィーチーの新曲、「The Days (feat. Robbie Williams)」は10月3日に発売予定です。


2014年9月27日土曜日

Lady Gaga and Tony Bennett Released 'Cheek to Cheek'


レディー・ガガとトニー・ベネットがジャズアルバムをリリースしました。アルバムタイトルは「Cheek To Cheek」、日本でも既に発売され、大きな話題になっています。


このリリースに合わせていくつかライヴの動画が公開されています。


まずはガガちゃんが一人で歌っているジャズナンバー、アルバムの一番最後に収録されている曲です。


「Bang Bang」

この曲はCher様やナンシー・シナトラも歌ったスタンダード・ナンバーで映画「キル・ビル」やフランソワ・オゾン監督の短編映画「サマー・ドレス」にも使われていました。先日終了したビヨンセとジェイZの「On The Run Tour」にもインタールードとして使われていましたね。

いや、ガガは奇抜な衣装や、派手なパフォーマンスばかりに目がいってしまう事が多いのですが、歌、とんでもなくうまいです。出だしの抑えた歌い方(1:08〜)とか、ゾクットしました。



「Anything Goes」

この曲はアルバムからの先行シングルでしたね。トニー爺との息もピッタリです。いやぁ、トニー爺も声、出てますねー。


あ、ガガちゃん、オッパイ見えちゃっているよー。透けちゃってるよー。
(本人は恐らく気付いていない?w)



レディー・ガガとトニー・ベネットのデュエット・アルバム「Cheek To Cheek」は絶賛発売中です。

2014年9月19日金曜日

Jennifer Lopez feat. Iggy Azalea: ‘Booty (Remix)’ Video Premier - So much Ass Ass Ass!!!


ジェニロペの最新アルバム「A.K.A.」からのセカンドシングル「Booty」のヴィデオが公開されました。


この曲、元々アルバムに収録のヴァージョンだとピットブルが参加しているのですが、今回のシングルヴァージョンはなんとイギー・アザリアが参加。もちろんエロエロです。


それではご覧いただきましょうか。。覚悟してくださいw


ケツフェチにはタマラン作品です、これ。。



イギ姐ももちろん素敵ですし、、



ジェニロペのケツがもう、、、


ぺぺ ローションプレイまで


この前のニッキ・ミナージュの穴コンダも凄かったのですが、こちらもとにかくケツでした。


ジェニロペの最新アルバム「A.K.A.」は絶賛発売中です。
(注意:イギ姐参加ヴァージョンはシングルのみの発売です)

2014年9月15日月曜日

Announcement: 8Tracks page launch!


いろいろ新しい事に取り込んでいきたいなぁと常々思っていまして、面白そうなサーヴィスがあったので、立ち上げてみました。

名前は8Tracks (エイト・トラックス)、自分で作ったプレイリストを公開したり、人の作ったプレイリストを聞いたりする事のできるサイトです。


こちら↓
http://8tracks.com

ワタクシのページはこちらです↓
http://8tracks.com/music-channel-m


いわゆるラジオ的な音楽共有サイトなのですが、無料でパソコンからもiPhoneからも曲を聞くことができます。ワタクシのように音楽を紹介したい人間は、自分のラジオ局を持ったような気分になるので、これも良いですね。




まずは誰かが作成したプレイリスト(できればワタクシのw)を聞いてみましょう。1つのプレイリストは全て8曲以上になっています。


曲の一部ではなく、1曲1曲しっかり聞くことができます。しかも、無料です。(コピーライト的な問題は一応クリアしているようですね)


PCのほか、iPhoneやAndroidのアプリもあります。



このアプリが素晴らしいです!
簡単(2タップのみ)すぎるーーー!




まずログインはおなじみのSNS認証。1タップスタート!




気分にあうワードを2つ重ねちゃうだけ。わずか2タップ!するとプレイリストが作成され、音楽スタート!たったこれだけ。dance + party !!







音楽プレイヤーとしてしっかり機能しています。


なので、ワタクシの最新のプレイリスト2つと、好評だったバックナンバー2つ、合計4つのプレイリストをアップしてみました。いつでもどこでもWi-Fi環境さえあれば、無料で聞く事ができます。




↑秋に聞く映画音楽特集
「Cinematic Autumn」


↑パーティーチューン満載
「Party (Drink It Up!)」



↑毎年恒例、夏の普段用プレイリスト、今年版
「Summer In The City 2014」


↑こちらも恒例、ワークアウト用プレイリスト。今年の夏版
「MUSCLE Playlist 2014 Summer」


スマホのアプリで聞いていたプレイリストの続きをパソコンで聞く機能まであって、いやはや、次世代を実感しております。


検索やタグからお気に入りのミックスを見つけることができるほか、[ like! ] ボタンやコメント欄などもあり、SNS的な楽しみ方もできるので、普通の音楽を聴く人から、音楽オタクコアなミュージックラヴァーまで、それぞれの楽しみ方があるはずです。


・やや使いづらい点としては、1ミックス内で、2回までしか次の曲へ飛ばすことができないということがあります。これはどうも、曲の権利問題で8tracksがつぶされないための対策のようですから、仕方ないですね


今回、このページの作成をしていて感じたのは二つ。まず、「まさに新時代」という感触。これは今まで感じた事がありません。


もう一つは、今後、音楽を「持ち歩く」のは将来的に時代遅れになっていくのかもしれない、という事。サウンドクラウドもここまで広がって、iTunes Matchも発表され、Wi-Fi環境があればどこでも音楽を楽しめる時代になってきました。この8Tracksでさらにその動きは加速しそうです。


ぜひ新感覚を味わってみてください。「未来」って感じですよw



8Tracks↓
http://8tracks.com

ワタクシのページ。FollowとLike、おねがいします!↓
http://8tracks.com/music-channel-m

2014年9月14日日曜日

Jennifer Lopez & Nicki Minaj Steal Fashion Rocks 2014 with thire Ass, Ass Aaaaaassss!!!



先週は全世界的にファッション・ウィークでして、東京でも「ファッション・ナイト・アウト」が行われたりしていました。


ニューヨークではこの時期、ファッションと音楽の祭典、「Fashion Rocks」が行われ、色々なショーが見れたのですが、やはり凄かったのはジェニファー・ロペスとニッキ・ミナージュのケツ対決!


まずはジェニロペですが、曲はそのまんま、「Booty」!

振りまくっております。



ガン見



ここ、凄かった!w





そしてニッキも負けてはいません。もちろんこちらも新曲の「穴、アナコンダ」


(すみません、高画質が見つかりませんでした。。)




これが「谷間」ですw


開脚っ!

ニッキの方は結構男性ダンサーとの絡みがエロかったので引きのアングルしか放送してくれなくて残念。。


今後のトレンドは、更に直接的な「ASS」かも知れませんw


2014年9月13日土曜日

Chris Brown feat. Ariana Grande - Don't Be Gone Too Long


クリス・ブラウンのアルバムがやっと出ます!

こちら、クリスが保護観察違反で逮捕されてからずーっと延期になっていたのですが、やっと出所しプロモーションをできる状態になったという事で、発売となるのですが、トラックリストを見るとなんと、「Don't Be Gone Too Long」が収録されている模様です!



この曲はアリアナ・グランデとのコラボ曲という情報が今年始めから出ていて、3月には正式にリリース情報を公開。クリスとアリアナさんもインスタグラムにヴィデオ撮影の為のダンスレッスン風景などをアップしていましたし、ツイッターにもアリアナさんは「本当にドキドキしているの!」とリリースについてツイートしたりもしていました。



そして3月17日、クリスの逮捕を受けてアリアナさんのツイート「やれやれ...」を見た時には嫌な予感が走りました。その後アリアナさんは何回かツイッターに投稿。


「ここへ来ていくつかのことが変わったの。"Don’t Be Gone Too Long"は延期せざるを得ないわ。私たちがコントロールできないこともあるの。」


「曲が延期になったと連絡が来たの…それから延期ではなくなったという連絡が来て…この件に関しては大人しく様子を見るわ。」


一時期はクリスのアルバムにも収録されなくなってしまうのでは、という情報も流れましたが、最終的に発表されたトラックリストにはしっかり曲名があり、安心しました。


そしてヴィデオも公開!(公開というか、アルバム発売時期を狙って関係者がリーク)



おー、なるほど。こういう時代設定だったんですね。


そこまで大好きなヴィデオという訳ではありませんが、この二人の絡みを見れる貴重なヴィデオという事で、まぁ良いのではないでしょうか。




クリス・ブラウンのニュー・アルバム『X(エックス)』の国内盤CDは10月1日に発売予定。配信は9月17日からスタート予定です。