2014年7月14日月曜日

Terry Richardson's Unretouched Photos of Mariah Carey Have SurfacedOnline

マライアさんのアルバムが発売中です。とても好評で、チャートアクションは地味ながらも、ワタクシの周りでも聞いている友達が多いです。



さて、アルバムの発売に合わせて雑誌「ワンダーランド」に特集で登場したマライアさん。写真はテリー・リチャードソンが撮影していて、とても良かったのですが、本日修正前の写真が流出してしまいました!







↑この辺はまだそこまで修正した感じが無いですね。





↑ウエストライン、ずいぶん削ってきましたね!でもそれ以外はそこまででも。




↑これは結構違います!並盛りと大盛りの違いです!



それでは登場していただきましょう。実際のマライアさんです!




どーーーーーん!


マライア・キャリーのアルバム「Me I Am Mariah」は絶賛発売中です。90‘sテイストが本当に素敵なアルバムなので、是非聴いてみてください。



2014年7月11日金曜日

Music Channel.M presents: Summer In The City Playlist 2014



台風も東京を去っていきまして、やっと週末は晴れ間が出そうですね。そして夏もそろそろ到来!毎年恒例の「Summer In The City」のプレイリストが完成しました。


今年は当たり年と言っても良いほどサマーアンセムが沢山リリースされ、嬉しい反面、内容を練るのにとても時間がかかりました。今までで一番時間がかかったかも。


ただ、待った甲斐があったと思ってもらえると嬉しいです。実はSITCシリーズは年間通して一番気合いが入るプレイリストなのでw


トラックリストは下記の通り。


01 Clean Bandit - Extraordinary (feat. Sharna Bass)
02 Jennifer Lopez - First Love
03 Ariana Grande - Problem (feat. Iggy Azalea)
04 Calvin Harris - Summer
05 Enrique Iglesias - Physical (feat. Jennifer Lopez)
06 Iggy Azalea - Fancy (feat. Charli XCX)
07 Jason Derulo - Wiggle (feat. Snoop Dogg)
08 DJ Cassidy - Calling All Hearts (feat. Robin Thicke & Jessie J)
09 Salomé de Bahia - Taj Mahal
10 Maroon 5 - Maps
11 DJ Snake & Lil Jon - Turn Down For What
12 The Wanted - Summer Alive
13 Breathe Carolina - Bang It Out (feat. Karmin)
14 Ariana Grande - Break Free (feat. Zedd) (Extended Mix)
15 Beyoncé - XO (Cosmic Dawn Radio Edit)


EDM的な曲とR&B, Hip Hop的な曲のバランスも良い感じに纏まった感じがしています。


是非夏のドライブやホームパーティ、バーベキューなどで聞いてみてください。いつもの夏がちょっとだけキラキラ輝いてくれると良いんだけどなぁw


あといつもと同じですが、Twitter (@Matyourbest)やInstagram (同じく@Matyourbest)に感想などを書いてもらえるととても嬉しいです。フォローもお忘れなくwww


「ちょっと待って、超イケメン来たからかけ直すわっ!」


今年の夏もみんなで思いっきり楽しめますように!


WHAT DO YOU THINK OF THE NEW PLAYLIST?
THANKS ARE ALWAYS APPRECIATED.

Twitter → @Matyourbest
Instagram → @Matyourbest

M U C H O S   B E S O S ! !



Summer In The City Playlist 2014 or Summer In The City Playlist 2014

2014年7月9日水曜日

Usher feat. Nicki Minaj – She Came to Give It to You

2010年に「Lil Freak」という曲で共演していたアッシャーとニッキ・ミナージュですが、この二人のコラボ曲がまたリリースされました。

こちらは今年中に発売予定のアシャ男先生のニューアルバム(タイトル未定)からのセカンドシングルとなります。

そしてプロデュースと担当しているのはファレル・ウィリアムズ!!

ファレちゃんらしいレトロなR&B曲!


ニッキの最新シングル「Pills N Potions」もそうですが、やはりR&Bのルーツに戻ったような曲が今後トレンドになりつつありますね。


にしても、アシャ男先生の声、やっぱ良いですね。こういうスムースな曲には特に相性が良いので、結構この曲はヒットするのではないでしょうか。


アシャ男先生だけでなく、ニッキも今年アルバムが発売される予定なので、楽しみに待ちたいと思います。

2014年7月5日土曜日

Ariana Grande - Problem Acoustic

昨日、USのMTVで特番「Total Ariana Live」が放送されたアリアナさん(その後新曲を発売)ですが、その番組で大ヒット曲「Problem」のアコースティックヴァージョンが披露されました。


やはり上手ですね!ジャジーで元曲の雰囲気を良い意味で裏切ってます。

このバージョン、あまりに素敵だったので、音だけ抜いてみました。よろしかったら久々に是非!


Madonna X Dimitri Vangelis & Wyman X Steve Angello - Music Payback (Bit Error Mashup)


春頃から好きだったEDM曲があるんですが、その曲に、マドさんの大ヒット曲「Music」を乗せたマッシュアップが出回っています。これがとにかくカッコいい!

元曲はこちら↓

 Dimitri Vangelis & Wyman X Steve Angello - Payback


ま、インスト曲なんですが、こちらにマドさんを乗せるとこんな感じになります!


ヤバ過ぎる、ピッタリですね!

しかもマドさんのヴォーカル、未発表の部分を使っています!

"Do you like to tango, Boogie-Woogie do you like to be-bop, Boogie-Woogie do you like to mambo, Boogie-Woogie do you like my assistance?"

後半に出てくるこのフレーズ、たまりません!凄く良いんだけど、まぁ元のMusicには合わなかったのかも?でもこのヴァージョンだと良さが引き立ちます。


2014年7月3日木曜日

Ariana Grande featuring Zedd - Break Free



このブログでの久しぶりに力を入れて大プッシュしたアリアナ・グランデの「プロブレム」が大ヒット中ですが、早くも次のシングルが登場しました。




はい、ご存知の通り、EDM界の最重要人物と言っても過言ではない、ゼッド様とのコラボです!そしてアリアナさんのセカンドアルバム「My Everything」からのセカンドシングルとなります。



期待通り、いや、期待以上です。今年の夏、かかりまくりそうですよね!
特にキャッチーなメロディーという訳ではないのですが、頭から離れません。


個人的に、今一番好きなサウンドメイカー(ゼッド様)が一番好きなシンガー(アリアナさん)と、このタイミングで曲を制作してくれるって、なかなか無い事だと思います。凄く嬉しい。


そして、先日の来日でJ-waveの番組インタビューにも答えてくれたアリアナさん、なんとツアーが始まります。しかも、、、

来年の頭に日本からスタートするかも!!!

これは楽しみですね!来年の頭にはどれだけ人気が上昇しているのか、チケット取りにくそうだなー(汗)

アリアナ・グランデのニューシングル「Break Free」を収録したアルバム「My Everything」は8月25日発売予定です。

2014年7月1日火曜日

Nicki Minaj Disses Iggy Azalea in Her BET Award Acceptance Speech


いつかぶつかると思っていたのですが、やはり!ニッキ・ミナージュがイギ姐をオフィシャルにディスりました!

本日授賞式が行われたブラックミュージックの祭典、BETアワーズでの出来事です。

最優秀女性ヒップホップアーティストのカテゴリーには二人ともノミネートされていたのですが、受賞したのはニッキ。

その受賞のスピーチなのですが、こんな事を言ってます。

"What I want the world to know about Nicki Minaj is when you hear Nicki Minaj spit, Nicki Minaj wrote it,"

「ニッキ・ミナージュについて世界に知っておいて欲しいのはこういう事なの。ニッキ・ミナージュがラップするって言うのは、ニッキ・ミナージュが書いたって事なのよ!」

これ、どういう事かというと、最近イギ姐がゴーストライターを雇ってヒット曲を連発しているのではないか、という噂に対してのディスりなんですね。

そしてこの態度。





その後 ”No shade, no shade” 「そう言う(ネガティヴな)意味じゃないのよ、違うのよ」と打ち消すのですが、いや、これはSHADEですよね。


ニッキの新曲「Pills N Potions」は全米24位までしか上がらず、全くヒットしていないのですが、イギ姐は1位と2位を独占中。まぁ、これってヤッカミとしか思えないのですが。。






一応イギ姐がパフォーマンス中には楽しんでいる風を装っているニッキでした。